to bottom
nori's_title


1月30日(月) 晴れ       ささやかな夫の誕生祝い     

朝が早い夫がいつまでも寝ているので聞いたら体調が優れないと言う。還暦を迎えた途端に調子が悪くなったという人を知っているので心配しましたが大事に至らなくてよかった。
自分の経験で言えば退職した次の日から発熱して寝込んだので嘘のようなことが起きる時があります。人生の一つの大きな節目、体もだんだんと変わってくるので気をつけてほしいです。お天気がいいので相変わらず「つる」採りに行ったので安心しました。

夕食は夫の還暦を祝ってお赤飯でお祝いをしました。ビールも少々飲みました。夫は乾杯をして一口二口飲んだかと思ったらもう顔が真っ赤っか。残りは私が飲んでしまいました。(酒飲みの夫を持つ人に金が貯まるねと言われたことがありました。ところが他で使っているので貯まりません)それくらいお酒には弱いです。タバコは止められない方です。
誕生ケーキよりはシュークリームが好き。とにかく甘党で〜す。
本来なら子どもたちが集まって還暦祝いをするはずですが、それぞれに集まれない事情を抱えているため延期になりました。間が空きすぎると間抜けになってしまいますがごめんなさいね。
60歳になったらいつでもシニア料金で映画が見られるよとお誘いをしましたが、夫は映画館はあまり好きではないようですので残念です。

母が3〜4日便秘をしているので朝下剤を服用させたところ夜は大変なめにあいました。宅老所でも排便はあったようですが、それは残っていたものが押し出されて出たのでしょう。
夜は薬の効き目が十分すぎて大量の排泄。オムツからはみ出し下着も汚染。夫はお風呂で母の半身浴をさせるために大苦戦。お酒もすっかり醒めてしまいました。


1月29日(日) 晴れ       富山の家を手放しました     

白馬を過ぎて佐野坂に差し掛かった時から渋滞に巻き込まれてしまい帰りが遅くなってしまいました。何度も富山へ行ったり来たりしているのにこのようなのは初めてのことです。事故があった様子もないし日曜日ですからスキー客の渋滞だったのでしょうか。

今日は夫の60歳の誕生日、そう還暦です。金曜日から家の売買の最終手続きと最終引越しに出かけていたので、早く帰ってくるつもりの予定が狂ってしまいました。お祝いは明日にお預けにしました。

昨年引っ越してきたとはいえ、まだ富山の家には寝泊り出来る程度の荷物が残っていました。勿論庭の花木も。今回は家が売れ、いよいよ何もかもが最終処分を迫られました。
庭も業者さんに来てもらい、新しい家が建つまで花や木の管理をしてもらうことになりました。雪がまだ残っていたので作業も大変そうでした。
家は引っ越してすぐに解体するとの事になっていました。内心はそんなに早く壊さなくてもと不満でしたが、売れてしまったのだから仕方がありません。
荷物の整理も記念になるものをはがしたりしながら 持てるだけ持って来ました。すっからかんになった家、記念に写真に収めてきました。


最後の日は娘も孫を連れてきて、「どうせ明日は壊されるから落書きをしよう」と玄関の壁いっぱい落書きをしていきました。最後に有難う、さようなら・・・と。
娘は明日の解体に立会い最後をしっかり見届けたいと言っていましたが、私の性分はそんな辛い事は見られません。ウルウルばかりでダメですね。気持ちの切り替えに時間が掛かるので困ってしまいます。
最後となると荷物を整理して結構まだ残っているのにびっくり。再度引っ越しセンターにお願いして運んでもらいました。
荷物は朝のうちに出発したのですが、私はご近所の方に最後のご挨拶をしたり、娘たちと食事をしたりして別れてきました。予定より遅くなり荷物の方が先に着いてしまいました。行きは雪の心配があったので夜が明けないうちに出かけたのですが、往復ともその心配はありませんでした。


1月21日(土) 晴れ        初めての飲み会参加     

午後からはボーリングクラブの新年会です。現役を引退すると飲み会なんて少ないので忘年会や新年会は楽しみの一つです。
クラブに入会してから始めての飲み会ですので雰囲気がよくわからず少々気になっていましたが楽しい新年会でした。車でしたのでお酒が飲めなくて残念でしたが食べる事に徹していました。
場所はスナックでしたので食べるものは料理屋さんのようにはいきませんがそれなりに沢山ありました。食べたり歌ったり、好きな人はマイクを離さず楽しそうでした。

新年会の前にパーフェクト(300点)を出した人の記念大会がありました。初めて出した人と、3回目だという人、準パーフェクトの女性の3人のお祝いです。準パーフェクトという言葉はないのですが、女性はなかなか出す人が少ないのでハンディを入れて300点になった人をお祝いするのです。富山では初回だけのお祝い会をするのですがこちらは何回出してもお祝いをするのだそうです。
当事者はみんなからお祝いをもらうのではなく寸志を出すのですから大変だといっていました。うまい人でもなかなか出せるものではありません。「実力と運」のご披露をするわけですからいいではありませんか・・・。
今年の目標・・・アベアップとハンディを入れての300を目指します。


1月20日(金) 晴れ        昔懐かしいハガキが出現     

今まで何かと出歩くのが多かったので予定が何もない日はホッとします。
午前中に娘から荷物が届きました。婿さんのご両親が氷見から買ってきたという海の幸の干物を送ってくれたのです。少々塩が効きすぎて塩辛いのもありましたが、それはそれでまた美味しいのでご飯が進みますね。前に土産にもらってきた蟹も身が詰まっていてとても美味しくいただきました。有難うございました。

午後からは晴れているので、夫はつる採取の新しい場所を見つけに出かけました。
私は、大型スーパーに買物。20日と30日は特価日ですからまとめ買いをするのです。母のオムツなど介護用品は消費税分が安くなるだけでも助かります。緊急を要しない買物はできるだけ特価日に買うようにしています。
リハビリ、図書館と寄っているうちにあっというまに時間が経ってしまいました。

先日年賀状のお年玉抽選が行われたので、一等が当たっていないか早速見てみました。結構沢山来ているのですが切手シートが何枚かだけ。がっかり。そんなもんでしょうと気分を切り替えて失敗作のハガキを集めていました。すると不思議です。どこから出てきたのか大昔のハガキが出てきたのです。昭和48年、娘が生まれる年のハガキで10円でした。どこかにまぎれこんでいたのでしょうか。
ハガキの価格などはとっくに忘れていましたがこのころは10円だったのですね。びっくりしました。いつから20円になったのか、昭和56年の20円ハガキ、昭和61年の40円ハガキといったものもあって懐かしく眺めていました。
昔は毎年発送した年賀状を記念にとっていたのですが、ある年からそれもなくなりました。その記念のハガキはどこへ行ったのやら。
中に名古屋市・・・という住所、氏名を印刷したものもありました。その記念のものでもないようだし、本当に不思議な出来事でした。


1月17日(水) 曇り時々雪      アクアビクス開校式     

朝から雪がちらついています。母を送り出すと同時に夫に来客があり、なんとなく慌ただしい一日の始まりでした。
接待を済ませると同時にいつものリハビリに出かけました。マンネリ状態で変化が無いので今日は診察にまわり医師に相談をし、リハビリの種類を変えてもらいました。また暫く様子を見ることにしましょう。
そうこうしているうちにお昼、次の予定があるので急いで昼食を済ませ集合場所へ。少し早めに着いたと思ったのですがもう何人も来ていました。
本日の火曜日から10回コースで「アクアビクス」の教室が始まります。その開校式なのです。
水中で歩いたりダンスをしたりするので足腰が痛い人にはいいと聞きました。また体脂肪も落ちるのだといいます。”ものはためし”で参加することにしました。
開校式の前にいろんな計測がありました。使用前、使用後のようなもので開始前と終了後の比較をするのでしょうか。
男性は3人で後はおばさんばかり。定員よりオーバーしたようですが「折角ですから」と全員が受講できることになりました。
開校式が終了したらプールへと場所が替わりました。久々の水着、何年ぶりのプールでしょうか。見るからに皆さん同じ体型(?)ですから恥ずかしいのも通り越しました。
浮力があるので飛んだり跳ねたりは簡単ですが、なかなか安定しません。45分の水中レッスン、終わりごろには水にも慣れてきましたが、少々くたびれました。
レッスンが終わって泳いでみたのですが、ふた昔も泳いでいないと力が入って長くは泳いでいられません。まあとにかく水に慣れるだけの初日でした。
終了後はお風呂に入れるので、これも次回からも楽しみの一つになりました。火曜日の夜はボーリングがあるので昼も夜も大変ですが頑張ります。

今日は思えば阪神大震災から11年目です。復興したとはいえ、報道されなくて見えない部分ではまだ後遺症を引きずっているのですね。あの日はまだ在職中、確か当直の朝に起きた出来事でした。勤務している施設にも現地で被害を受けた方が入所したりして大変だった当時のことをふと思い出していました。


1月16日(月) 晴れ        百マイル地点を目指しスタート     

ここ2〜3日暖かい日が続いています。「冬来たりなば春遠からじ」、寒さももう少しの辛抱ですね。
夫はお花の先生方とつるを採りに行く計画があったので晴れてよかった。暖かいので長靴のホッカイロも入れずに行きました。
私は松本の病院に富山からの持病継続治療の紹介状を持って行き、今後の治療のお願いをしてきました。ついでに血液の検査をして他の検査の予約もしてきました。
還暦を過ぎると他にも痛いところが出たりして自分でも信じられないくらい体はガタが来てしまいました。そんなことを思うと気持ちはブルーになりますが、くよくよ考えても仕方ありません。今年はそんな気持ちを跳ね返す事を考えたいと思っています。
病院から帰ってくる頃には夫は帰っていて採ってきたつるで早速また大きな作品に取り掛かっていました。いろいろ想像しながら新しいものを作り出すというのは本当に楽しいのでしょうね。真剣に集中している時は声もかけられません。早く売れるようになればと願っています。
夜には二人とも会合があるので早めの夕食つくりに取り掛かりました。めったにぶつかりませんがたまにこんな時は母に暫くお留守番をしてもらうのです。
町内の会合は近くの公民館であるので夫が参加しました。私は演劇の3月例会に向けての担当者会議で、今日初顔合わせでした。
先日お願いに回った方々が集まるのですがまあまあの参加でした。連絡もなく欠席しているサークルがいくつかありましたが、このサークルには気長にお話をしていく必要がありそうです。何はともあれスタートしました。
作品は劇団文化座の「天国までの百マイル」。佐々木愛さんが主演ですので知名度がある分仲間を増やすには有利になりそうですが、今回は退会者が多く果たして一名クリアできるか前途多難のスタートです。そういう自分も2名増やさなくてはなりません。まだ話せる人が少ないので困っています。会合では「なんとしてもクリアしよう」と決意だけは固めました。例会まで暫くは忙しくなりそうです。




1月14日(土) 雨      演劇例会の準備開始     

久しぶりの雨、一日中降り続いていました。雨が降っている割にはあまり寒くありません。ついこのまま暖かくなってくれないかと祈った次第です。
雨の中をお隣の松川村に出かけたところ、道にはまだ沢山の雪が残っていました。この地域もたくさん降ったようですね。それに比べると池田はやっぱり少ない。有難いですね。この雨で圧雪状態になっている道の雪も溶けてくれればいいのですが。
夫は歯医者さんへ。私は趣味で活動している演劇の担当者回りをしていました。3月例会の活動がいよいよスタートしました。
慣れない地域でしかも雨の中、家探しに大変でしたが何とか調べてたどり着きました。パソコンの地図で調べたもののあまり詳しく載っていない所もあり不安でしたが、近くまでは一気に行けたので助かりました。

例会は年間4例会、あらかじめどの例会を担当するかサークルから希望を取ります。しかし自分がどの例会を希望したかさえ忘れる方もありますので間近になったら再度連絡が必要となるのです。
最初の連絡は幹事の仕事。あとはサークルが主体になるのでバトンタッチする訳です。
普通は皆さん電話で済ましてしまうのですが、私の場合は「誰もしらない」というハンディがあります。そこで直に顔を見て話せばより一層の効果が出るのではないかと近くを回って協力をお願いしました。今回は会議をする場所から遠い地域の担当者が多いので果たしてどの位の人が集まってくれるか心配です。信ずるしかありませんね。


1月13日(金) 晴れ       ハルちゃん始めての旅     

今日も穏やかな日になりました。母はショートに出かけているので朝はちょっとゆっくり出来ました(私だけ)。夫は相変わらず猫の鳴き声で目を覚まして世話やら朝食つくりです。
一昨日から二人で売却する家の後始末のために富山へ出かけて、昨夕帰ってきました。道が綺麗に乾いていたので車も走りやすく無事池田に戻ることが出来ました。
家の凍っていたペットボトルの水も融けていたので、こちらも天気が良かったのでしょう。
富山では雪が予想以上にひどい状態で、逢う人逢う人口をそろえて「除雪で疲れた、腰が痛い」を連発していました。毎日重い湿った雪の除雪作業で本当に大変だったと思います。
私たちも家がどんな状態になっているか気になったので富山での用事を済ませる前に立ち寄ってみました。積もった雪も少しは融けたよううで低くなっていましたが、それでも家の前はブルの除雪で硬くなった雪の山ができていました。
夫は車庫や玄関先の除雪をしていましたが雪が相当に重いので腰が痛いと言っていました。しばらくの除雪の後やっと家の中に入れました。


ところで冬場は池田ではかなり冷え込むので飼い猫のハルちゃんも一緒に富山に連れてきました。今度はその世話でまた大変な思いをしました。
小さなオリに入れられての長旅だったわけですから、鳴きつかれた猫は家の中に放されても元気がなく、食べ物を与えても口にせずトイレも我慢している様子でした。隅っこに小さくなって呼んでも出て来ないので仕方なく外出時にはそのままにして出かけました。
妹のところや娘の家にも寄りましたがどこもここも道に雪が残った状態でした。大雪のお陰で孫はカマクラがつくれたと大喜び。しかし喜んだのは子どもだけでした。
ちょうど12日が娘と孫の誕生日でもありましたので前日の夜にお祝いのケーキを届けてきたのです。
早いもので孫はもう5歳。少々機嫌が悪く挨拶もしないので母親にお叱りを受けていましたが、それでもガンとして挨拶をしません。気が向かない時は泣いてもしない頑固さ。それでも次の日によってくれたときには機嫌もすっかり直ってニコニコとしっかりごあいさつ。孫のこの気の強さが将来いい方向に働いてくれることを願いました。


富山に行くときはいつも一杯用事を抱えて行くので娘の嫁ぎ先に寄ってもなかなかゆっくり出来ません。
今月末までに家を完全に手放すので12日の午前中は新しい池田の家の設計に関する打ち合わせ。午後からは庭の花木の移動について造園業の方に来てもらい打ち合わせを済ませました。あとは少し残っている荷物の引越しの手配をしてこれでようやくおしまい・・・。
いよいよ帰る日になった頃には猫はようやく用便も専用トイレで出来るようになっていました。夜も大サービスで夫と同じ布団で寝かせてもらったからでしょうね。折角少し慣れかけてきたのに、孫が見送りに来た際には今度は人見知りで2階の押入れの中に篭って出てきませんでした。
やっとの思いで籠に入れて連れ帰ってきましたが帰りも道中鳴いてばかり。連れ歩くのも猫のためにはどうかなんて考えさせられました。
<後日談>一夜明けて今日、ネコのハルちゃんは鳴き癖がついたのか、外にいても鳴き、入れるとまた鳴き、どうにも落ち着きません。人の後ばかりついて歩く甘えん坊になってしまったのでしょうか。
午前中は気持ちが落ち着くのか外においた専用トイレの中で遊んだりうずくまって寝るという”異常行動”を見せていましたが、午後になってようやく自分の小屋に入って寝てくれていくぶん落ち着いた様子でした。


1月9日(月) 成人の日 晴れ        畑の土が石みたい     

池田で初めての冬、毎日「発見」があります。
今朝はお湯の管が凍って出なくなっていました。そのうちお湯も出てくるだろうと気長に待つしかありません。
今朝はさらに外に設置してあるクーラーの室外機(空気の取り入れ口)がガチガチに凍ってしまって暖房が一時的に故障状態になっていました。お湯をかけて一段落しましたが・・・。一つ注意すればまた一つと新たに問題が出てきます。
これはいつも書いていますが、夜の気温はおそらく零下10度以上は下がっているものと予想されます。納屋は扉もあるので少しはましかと思っていましたが、それでも中に入っているものが凍っていました。

昼近くになると太陽が出てきてだんだん暖かくなってきました。いつものように母をデイサービスに送り出した後二人でつるを採りに出かけました。暖かいとは言え、雪の中で立っていると長靴でも足先が冷たくなります。今日は靴用のホッカイロを準備してきた甲斐があり足先がポカポカ。今度からはこれに限ります。
つる採取のあとは穂高温泉に直行です。毎回1〜2時間程度外の冷たい風にあたっているとその後に入る温泉がなんとも言えません。寒ければ寒いほど暖かさが身にしみてきます。ゆっくり温まってきました。

帰宅後、大家さんから借りている畑に野菜を取りに行ってみてびっくりしました。土まで凍っていてカチカチ、スコップも入らず掘るのに大変でした。ある程度は予想していましたが、ここまでひどいとは思いも寄りませんでした。
私なんかの力では役立たず、夫がやっとの思いで石みたいな土を掘り起こしました。出てきた大根やねぎは勿論カチカチに凍って凍みていました。この冬は何とも驚きの連続です。野菜つくりもそうですが、日常の生活面でも特に冬に関してはどうするべきかいい勉強になります。


それと今日は「成人の日」。昼はよく晴れて日差しがとても暖かく、着物を着る成人者にはよい贈り物になりましたね。積雪があるので足元は少し悪いのですが降らなくてよかった。
池田町は静かで一人も成人者らしい人は見かけませんでした。どこで式を挙げていたのでしょうか。早々に正月に行った地域もあったようで市町村で違いますね。
最近はどこの地域でも比較的静かに式が行われニュースにもなりませんが、沖縄ではまた一部の人が暴れたという報道がありました。どんな事情で暴れたのかはわかりませんが、同郷者としては恥ずかしくなりました。

追加
昼に採ってきた「つる」は4,5日のうちに処理しないと水分がなくなり役に立たなくなるそうです。ですから夫はいつものように籠を編んでいましたが、この頃ほんとに出来上がりが早くなってびっくりしています。あっという間に2個の籠が出来ました。大好きな猫が横で見ているので余計はかどるのでしょう。(今は寒いので一定時間家の中に入れているのですが、そのときは必ず人のそばで様子を見ているのです。珍しいのかテレビもジーと見ています。)


1月7日(土) 曇り時々小雪       新たな冬の発見     

連日の豪雪ですでに予算も尽きた自治体出始めて関係者の悲鳴が聞こえるようです。長野県も今日災害救助法を受けて自衛隊に災害派遣要請をしました。今朝自衛隊が飯山市に入って除雪作業をしている様子が写っていました。昨日午後の副知事会見では「緊急性がない」と派遣要請を見送ると発表したといいますが、深夜になって要請をしたということです。家が倒壊している所や状況を見てもわかると思いますが県の言う「緊急性」とはいったいどんな状況かといいたくなりますね。新潟県に次ぐ二県目の要請ですが雪での派遣要請は記憶にないくらいです。
「長野県」と言えば一般的に「大雪地帯」というイメージがあると思いますが、長野は広う御座います。
私の住む池田町も長野県ですが、お隣の大町市はよく降りますが線を引いたように池田はあまり降りません。松本市にもよく出かけますがあまり降っていません。
しかし今年に限っては何回か降って、量の違いはありますがこの地域では大雪です。夫は二回目の冬を迎えていますが今年は特別だといいます。
そのために思いも付かない失敗がありました。車に積んでいた長芋が凍って、融けたあとはしみて柔らかくなっていました。また倉庫に保管していた玉葱も凍ってしみていました。
外はマイナス5度〜10度位はなっているのは寒さで実感していましたが、そこまでは気が付きませんでした。失敗でした。
富山では雪の下から掘って食べる大根などは美味しく食べていましたが、こちらは気温が違いますね。なにもかも凍ってしまうのです。冷蔵ではなく冷凍庫です。しかし凍っても捨てるのは勿体ないので笑われるかもしれませんが煮たり焼いたりして食べました。そんなにまずくもなかったので玉葱もなんとかしてみます。
天気がいいときほど気温は下がるようで、外に洗濯物を干す時も注意して一定時間で取り入れないとバリバリになっています。
それから凍ることではもう一つありました。車の中に呑み残しのジュースを入れてあったらこれも凍っていました。車の中は、夏は大変な気温になるので気をつけますが、冬はそんなに低くなるなんてピンと来ませんでした。
来年にむけていい教訓になりました。


1月5日(木) 晴れ        平常にもどりました     

世間では昨日が仕事始め。デイサービスも始まり母も仕事始めになりました。
いつものように母を送り出したら始めて正月気分が抜けたようですっきりしました。今日は晴れたので洗濯物も外に干す事ができ気持ちがいいです。
大雪の情報がテレビで放映されているのを見るとこの辺の地域はあまり降らないので助かっています。家が押しつぶされたというニュースもありましたが大変ですね。お見舞い申し上げます。
昨日のデイサービスに続きヘルパーさんも今日から仕事始めで、母もいつもの生活にもどりました。天気がいいから外の空気を吸うチャンス、久々のお散歩に出かけました。その間、私たちはみやげ物の下見に出かけました。
小一時間ほど車を走らせた所に長芋(山芋)の名産地があります。その村の出身地の方がお歳暮に送って喜んでもらっているとのことでしたので紹介してもらいました。
長芋は栄養もありトロロを初めいろんな料理が楽しめるので家でも重宝しています。好き嫌いはあるかもしれませんが、皆さんに食べて貰おうと思いつきました。
ハウスをくぐるといくつもの山ができていて寒さよけのむしろで覆われています。さすが専門の農家、大小の芋が取り揃えてありました。
帰りにビデオ屋によりましたが相変わらず満員で驚いています。映画館より手軽に安く見られるからでしょうか。私はやっぱりスクリーン派です。とはいっても今は映画館が遠いのであまり行けないのでついビデオになってしまいます。
ボーとした正月三ケ日でしたが、何人かの友達から電話があり懐かしい思いもしました。引越しの案内をしたのでびっくりした様子でした。
いろいろ話をする中で沖縄友人からは里の田舎も突然「村→市」になったという報告を受けました。前に母から聞いていたのでどこでも市町村合併は進んでいるのですね。住所録の整理に時間が掛かりそうです。


1月3日(火) 雪        平凡な日常を書き続けたい      

あっという間に正月3が日も終わってしまいました。この年になったらめでたくもあり、めでたくもなしというのが本音です。ですから抱負なんてものもなく健康で過ごせればそれで充分だと思っています。
外にも出なかったのでテレビやビデオ漬けになっていて体もなまってしまいました。
元旦が好天気に恵まれたので喜んでいましたがやっぱり冬、早速昨日から雪が降りだしました。昨日は朝少し降っただけですぐ止みましたが、今日は本格的な雪になりました。
息子が帰るので心配しましたが渋滞もなくなんとか無事着いたという連絡がありほっとしました。栃木では雪は降っても大したことはないようなのですが、「雪道の通勤にはくれぐれも注意を」と30歳を過ぎた息子をまたまた子ども扱いしてしまいました。老婆心ですね。

ところで話はまったく違いますが、カレンダーの話を少々書きますね。
新しい年にはカレンダーは付き物ですが、昨年この家には二枚ほどしかありませんでした。カレンダーが少ないので途中入居者としては何となく不自由を感じていました。そのために今年は各部屋に貼ってしまいました。好きな写真入のものをトイレにも貼ったので夫は不満そうですが・・・。
私は今までは勤めの関係もありまず1枚のカレンダーでは1年のおおよその予定を頭の中で立てていました。さらに日常の予定を書き込むものといろいろで、各種のカレンダーで楽しんでいました。勤めがなくなった今となっては沢山なくてもいいのでしょうが、癖で”無い”と寂しいです。
今年は久々に知り合いから「日めくり」もいただきました。「毎日一枚ずつめくる」、簡単な事ですがこれがなかなか続けられなくて一週間分を一度にめくったりした記憶があります。さてどうなりますことやら。
日めくりの特徴としては格言や旧暦、行事などが記されてあり毎日しっかり見れば役に立つことですので今年は頑張ってめくってみることにしました。ちなみに、元旦は「新しい朝だ、うれしい朝だ、自分のための今日が始まる」「努力とは力むことではない、誠を積み重ねることである」・・・と。浅知恵者の人生勉強になります。夫のようにはいきませんが、その日の出来事を今年も書いていきたいですね。元気で書けることも幸せの一つですから。


1月1日(日) 晴れ   一年の計は元旦にあり      

引っ越してから初めて迎えるお正月です。暑いくらいの晴天に恵まれて穏やかな正月になりました。戸を開けると雪化粧をしたアルプスが一段と光って綺麗でした。
正月といっても普段と変わった事といえば息子が帰ってきているだけであまり実感がわきません。娘たちはディズニーランドへ出かけるのでこちらには来ることができず、そのせいでしょうか子どもの声が聞こえず静かなのは何となく寂しいものですね。外も人通りがなく静かです。

母は盆も正月もありません。「正月です。おめでとう」といっても始めは反応がなく繰り返しているうちにやっと「おめでとう」と言葉を返してくれましたがよくわかってはいません。
夫は相変わらず朝が早いので雑煮を作ってみんなが起きるのを待っていてくれました。「正月くらい寝ていたい」と「正月くらい早く起きろ」との違いで元旦早々から遅れ気味でした。
息子もやっと起きてきて、3人で雑煮の朝食を食べて初めて正月らしくなりました。食欲が出てきた猫も横で欲しそうに見ているのであげたら喜んで食べていました。
テレビ番組はどこでも華やかに着飾ったスターたちが番組を進行していました。お笑い番組が目を引いたので母の食事介助をしながら見ていました。笑えるっていいですね。笑っても一生、怒っても一生、同じ人生なら笑って暮らしたいですね。
夫と息子は昨日採ってきたつるで工作を始めていました。ランプシェードを一緒に作りながら息子に教えているのです。息子も休みの間に仕上がるかわかりませんが一生懸命挑戦しています。根気がいる仕事に二人とも感心、感心。

天気がいいので午後から外の空気を吸いに出かけました。正月はコンビに以外はさすがにお休みで通りも静かです。
クラフトパークから明科のゴホウデンまでドライブ。天気はいいのですが風が冷たくサム〜イ。


ゴホウデンの池には白鳥より鴨の方が多いくらいなのですが、今日は白鳥もかなり多くいました。よく見ていると近くの田んぼに遊びにいっていたらしい白鳥たちが次々に帰ってきました。日没ですのでちょうどねぐらに帰る時刻だったのでしょう。
少ないのは3羽、5羽から10羽のグループもいます。家族単位なのでしょうか。飛んでいる時も同じ方向から来るので何か決まりがあるのかと思いました。飛行機が着陸するような感じで池に次々と着水するのです。
正月にふさわしい空中ショウを見させてもらいました。気分的にもゆったりとした正月でした。







"Love Song" by Blue Pino Man

to top