end
nori's_title


  6月30日(土) 晴れ        13日からのもろもろ

6月最後の日、友の会池田支部の総会。月末は忙しいと言って参加できない方もありましたが、何とか20名の参加で出かけました。塩尻協立病院の隣に新築された高齢者施設の見学をかねて、塩尻での総会の開催です。
バスで約1時間で到着。高齢者施設は、介護型有料老人ホーム(定員40名)、小規模多機能型居宅介護施設(定員25名)、デイサービスはなみずきを持つこじんまりした施設でした。近くのあずみの里にもこのような施設があるので、万が一将来一人になったときはこのような施設にお世話になるべきか考えさせられました。

最近だんだん暑くなり、畑でトマトの世話や草取りをしていると日射病になるのではと思うくらいです。眠くて、だるくて気候的なものなのか意欲がなくなりります。日記も日記でなくなります。

また備忘録として半月の行動を記しておきます。

6月13日(水)晴れ
シニア大学。午後から農協の加工トマトの講習会があるので、早退をして講習会に参加。知っている人が参加していて、農家でない私が参加しているので笑われちゃった。

6月14日(木)晴れ
プールの日。午後から予定がないのでゆっくりしていたら、電話が掛かってきて「ボーリングだけど、忘れていた?」と。ビックリ。カレンダーを見ると20日に記されていた。急いで出かけ、結局は皆さんより1ゲーム少なかった。

6月15日(金)晴れ
大北食改理事会。新年度1回目の会議で行事の決定と確認。

6月17日(日)晴れ
父の日。子ども達は忘れていないか心配していたが、息子からは「子持ち鮎」が届いて美味しくいただきました。娘からは髪の毛の心配をしてもらってシャンプーがきました。ありがとうね。

6月18日(月)晴れ
赤旗の配達を4時から約1時間。そのあと5時半から早起きマレットに参加。早起きすると眠たい、そんな時は前日は早寝しなくては。

6月19日(火)雨
白馬大会に備えて練習に行く予定が雨で中止。でも久々の恵みの雨で嬉しい。夜はボーリングのリーグ戦。

6月20日(水)晴れ
午前中パン教室。夜は予定が二つ。市民劇場の例会は仲代達也主演ですので見たけど残念。友人に行ってもらった。
友の会の本部幹事会は本日が初会合、新年度の顔合わせ。前に自分が提案した項目がどうなったかも知りたいので幹事会を優先させました。

6月21日(水)晴れ
プールの日、夜はボーリングの月例会。

6月22日(金)雨のち晴れ
町長選が近いので内鎌方面のビラ配り。夫と二人で手分けして入れたけど範囲が広いので疲れちゃった。候補者の選挙カーが回っています。必死です。

6月23日(土)晴れ
先日中止になった白馬への練習にいく。公園内にあり涼しい。池田よりはコースが楽でした
。午後からは松本でバランスボールのインストラクター養成講座。広い体育館で音楽に合わせて大勢の人と踊っていると楽しい。9月までにしっかり覚えられるか心配。
夕方から中学校の体育館で町長選挙の個人演説会が開催されるので、その準備にかり出される。松本から直行したので少々遅刻。主催は商工会青年部と女団連だそうです。女団連の役員だから仕方がない。500名位の椅子を準備、参加者は450名位だったかな。

6月24日(日)晴れ
町長選挙の日。マレット場の掃除の日ですので選挙を早めに済ませてくる。
立候補が二人だからか?、もうすでに記名してあって丸を付けるだけでした。現職と新人の一騎打ち。情勢は現職有利説が多い。特に町の方は現職支持が多いとか、なんとか応援している人が勝ってほしいと祈って止まない。
夕方からYさんと穂高の方で「バベルの塔」の映画と講演会に出かける。帰宅したら夫と何人かが開票の結果待ちをしていた。今「同点」だという。「町の方の開票がまだだ」というのでなんだか気になって仕方がない。それから1時間後くらい立ったかな。「勝山に当確が出た」との連絡があり。ショック、暫く無言が続く。あ〜本当に残念、悔しいね。数百票の差。

6月25日(月)晴れ
近所の今野さんが北海道へ引っ越すので簡単なお別れを開いた。藤野さんも呼んで茶話会。病気になると身内が近くにいないと不安になる気持ちはよくわかります。兄弟や娘さんがいる故郷へ帰るのですからきっと元気が出ますよね。お元気でね。

6月26日(火)晴れ
町内のマレット月例会。内鎌で次回大会ですので今日は練習。夫は検診を受けに行く日ですが、頭が痛いと寝ているので心配になるが薬を服用させて出かけた。
農協や郵便局、役場などいろいろ用事が出来、帰宅したのは昼になっていた。夫は元気になっていたのでよかった。夜は健康友の会の会議。総会の準備。

6月27日(水)晴れ
シニア大学。2年生になると高齢者の何々とそんなタイトルの話ばかりで、今の所あまり面白くない。終わった後卒業文集作りの会議があり、みんなは手作りの物を作りたいという意見、事務局は従来通りのカチッとした物を作ってほしい言う気持ちだ見え見え。もうちょっと検討する。夜はボーリングアルピコ杯。

6月28日(木)晴れ
久しぶりに夫と一緒に畑に行く。トマトのマルチをはがして追肥をしなくてはいけないので手伝ってくれた。長いこと雨が降らないのでホースで散水。それから作業。
草が元気が出てきたので大変。取っても取っても追いつかない。

6月29日(金)晴れ
白馬でマレット大会。池田よりは点数がよかったけど上には上があります。しかしブービー賞、ホタル賞からは脱却出来そうです
。夜は診療所利用委員会、今までは花壇は所長が管理していたが、手がまわらないといって、今度からはボランティアとして草むしりに行かないといけなくなった。



  6月12日(火) 曇りのち雨           回りは美しい花いっぱい

昨日は、延び延びになって心配していたトマトの消毒を終えてほっとしました。後は7日に一回ずつ消毒をするとのこと。こんなに消毒ばかりしなければならないものなのだろうか、無農薬では出来ないのか、大きな驚きです。
加工トマトは主にジュースになるので量を取る必要があり、沢山肥料もやる。そうなると病気にもかかりやすくなるのだそうです。梅雨時も雨の合間をぬって消毒しないと全滅だそうです。本当に収穫出来るのか心配です。

近所の主のいなくなった屋敷に沢山の花が咲いています。生前一生懸命不自由な体で草を取ったりお世話をしていた姿が思い出されます。花は毎年忘れることなく咲いてくれます。
今満開の花、名前は多分「ウツギ」。そろそろ散り始めて下の用水に花吹雪が流れています。我が家の庭にもバラが咲き始めました。




「花吹雪」と言えば桜を思い出しますが、アカシアも花吹雪のごとくに白の絨毯を敷き詰めます。
マレット場に沢山の偽アカシアの木があり、沢山の花が咲きました。近くで見たのは初めてでしたので、香りもよく花弁もとっても綺麗。もう散ってしまったけど下の絨毯を見ていると流行歌の「アカシアの雨」を思いだし、この雨に打たれたら気持ち良いだろうなあと感傷に浸っていました。
この話を夫にしたら「桜は吹雪というのに、アカシアはなぜ雨なのか」と言ったのでそう言えばそうですね。気がつきませんでした。表現って面白い。
近所の一部分の草に埋まって咲いている花たちを私は助けたいと考え、少しずつ草を取っています。そして空いている部分にまた草花を植える計画をしています。
昨日キューリの初物を食べました。今日も3本、小さいけどモロキューにして食べると美味しい。これからまたキューリ責めです。
イチゴは毎日、毎日収穫をしています。形は不揃いですが、盛んなときはバケツで収穫。ご近所や友人達にも配りました。孫達が来てくれると嬉しいのですが、郵送すると傷つくし、送り賃の方が高くつくので送っていません。来ないので代わりに私たちが沢山食べさせてもらっています。
地植えしたのでプランターよりは量も多く取れます。畑の周囲の工事など(理由にはならないけど)であまりお世話も出来なかった割には沢山採れました。夫が一生懸命根気よくランナーをポットに移して植えたお陰、苗代の代わりに時間が掛かっています。その愛と汗の結晶を有り難くいただいています。ありがとう、でもそろそろ終わりです。



  6月10日(日) 晴れ           久々の決勝進出

エースクラブというのが稲沢、富山、新潟、長野にあり、その交流大会が城山ボールでありました。
会場は毎年交代で巡回しています。昨年は初めて稲沢へ行って来ました。今年は長野が会場ということで、飯田と城山は参加者も多くいつもの倍でした。各県も沢山の参加者で賑わいました。
シングル戦、2人チーム戦、4人チーム戦と3ゲームずつ投げるのです。その9ゲームのトータル点数で上位から16人が決勝進出となるのです。
不思議、不思議、今日は久々に私も決勝進出に決まったのです。エッ、雪が降るのではないかと思いました。
最近は決勝に残ったことはなく、いつも予選落ちでしたのでそれが当たり前になっていたのです。それで大会は遅くても4時頃には終わるだろうと勝手に予想して夜の予定を入れてありました。
朝からタイミングが合い、調子よく投げられました。よしよしこの調子。いつものパターンだと最初調子が良いと後が悪い、この繰り返しでしたので今日は自分の暗示にはまらないようにしていたのです。
最初の3ゲームは個人戦でしたので結果は7位でした。表彰は6位まで。次点で普通なら悔しがるところですが7位なんて自分でもビックリ。私たちのチームは、選ばれなかった者をひっつけた様なチームですので、チーム戦は期待出来なくて、それぞれ個人戦入賞めざして頑張ろうと言うことになっていたのです。それが私が大当たりしたのです。
決勝戦は思うようにうてず、16人中10位でした。これは次点ではなく表彰ぎりぎりにひっかかりました。大勢が見ている前で投げる3ゲームは実力を発揮できませんでした。でも10位、嬉しい嬉しい10位でした。
そのお陰で夜の公民館役員慰労会に遅れてしまいました。投げているうちは夜のことはすっかり忘れていました。夫から電話が入り、みんなが待っていることを知りました。お詫びをして先に行ってもらい、表彰式が終了するのを待って直行しました。夜の宴会が自分の祝勝会になりました。



  6月4日(月) 晴れ             寒天パパへ

昨日は県主催のボーリング3人チーム戦で一日つぶれました。自分のセンターでの大会ですので事前準備で前日から動員が掛かっていました。
当日は朝の受付や配り者などで早く出かけました。私達は女性3人チーム。女性ハンディはいっぱいあったけど3人の息があわずに敗退しました。

今日は食改の行事で飯田方面へ。マレットの早起き会にも参加したので大忙しでした。バスは池田町のバスを利用するので借り賃は入りませんが、ガソリン代や高速代は負担。予算がない食改、参加者の負担も少しは軽くするために行きと帰りは高速通勤割を利用。時間をそれにあわせるのでこっちが大変。
飯田市のもやし工場を見学して、みんなが好きな寒天パパ工場へ。美味くてヘルシーな寒天料理の昼食を食べ、後は広い敷地を散策したり、買い物を楽しんで帰ってきました。
池田の皆さんは寒天パパが大好きのようです。これで何回目の訪問でしょうか。しかし、いつ行っても感心するのはあんな広い敷地を草一つなく、花や庭木も綺麗に管理されている。いつどのように作業をしているのか。いつ行っても平日なのに客が多い。







  6月2日(土) 曇りのち雨           新潟へ

共産党の「北陸・信越ブロック後援会交流集会」というのが新潟であり、池田から3人で行ってきました。と言うより、私は詳しいことは聞かされてなくてなく、お誘いの内容は「柏崎刈羽原発見学に行かないか」と言うことだったのです。一度はこの目で原子力発電所を見てみたいと言う思いがあったので、行くことにしました。
参加費が千円と言うのも魅力があったけど。新潟に着いたのはちょうどお昼頃、お寿司やさんで美味しいお食事をいただきました。これまた金の事を言うと、千円でおつりがきたのにお寿司や茶碗蒸しなどセットになっていて美味しい。皆さん大満足でした。


それから原発見学、交流会という予定でした。他のブロックの方とも顔を合わせたので、同じコースだったと思う。原発の実際の建物が見れるかと思ったら、女の社員がパネルや模型で[安全です」と説明しただけ。社員教育が徹底しているのにはビックリしました。特に津波対策など安全対策を十分にしていますと強調していてがっかしました。
原発での質問者が多く、交流集会会場にはぎりぎりに到着。超満員で座る場所がなく通路に座る羽目になりました。足が痛く、落ち着いて話が聞けません。党の大幡さんという人が基調講演をしていましたが集中出来ません。休憩後の後半に隣の方が席を交代して下さって座れたけど、今度は眠くて眠くて。何というざまか。
池田町の後援会ニュースも資料の中にはさんでもらってありました。最後は「どうしても北信越から藤野さんを当選させよう」と言うことで盛り上がりました。諏訪市から御柱祭のキアリ保存会のみなさんが来ていて、素晴らしい喉を聞かせてもらいました。



  6月1日(金) 曇りのち雨           3級審判員合格

6月。今日から衣替え、と言ってもこの頃の私には関係な〜い。学生さんも軽い服装になっていました。
6月になっても肌寒い日が続いています。日中は暑くても朝夕は寒く、太っている割には寒がりの私、布団はまだ離せません。
猫のはるちゃんは相変わらず勝手です。少し暖かくなったので、この頃は2階やその他椅子などに寝たりしています。私たちが寝て静かになると淋しいのか、私たちの布団の上に来ます(真冬は布団の中に潜ってきます)。

今年から加工用トマトを栽培する事になり、管理が大変です。長雨も困るけど乾燥も大変。夕方からの雨は恵みの雨です。これから梅雨になると病気が多くなるとか。はたして無事に乗り越えられるか心配です。私が引き受けたので、夫はあまり関知しない。まあ仕方がないか、やるしかない。でもどうしても都合がつかない時はお願いします。

ちょっと良いことがありました。と言っても皆には関係ないことですが。4月に東京までボウリングの3級審判員の認定講習に行って、結果がなかなか来ないのでやきもきしていたところ、今日合格の報告があり、ほっとしています。やっぱり試験は合格しないと意味がないものね。これからは県内の大会などでお手伝いが入るようになり、忙しくなるだけです・・・・が。







top