end
nori's_title


  1月29日(日) 晴れ  国会報告会と誕生日
1週間ぶりの記録です。最近は昼間とっても山が綺麗です。白馬の方まで一望できます。今日は暖かい一日でした。明日からまた下り坂になるようです。


午後から長野県の野党統一候補で当選した参議院議員の杉尾秀哉さんの国会報告会がありました。いろいろ話題になった公民館が会場でした。
大町では会場がなく池田になったようですが、今回は国会議員さんだからかすんなり貸してくれたのか?
杉尾さんからは国会の様子が細かく報告されました。最後の質問の時間には民新党や杉尾議員にもいろいろな要望などが出され、衆議院選挙も野党が統一しないと自民党には勝てないと。そのことでとくに民新党にたいして、好き嫌いしている場合ではないという厳しい意見も出されました。時々はこのような報告会を持ってほしいという要望にも、杉尾さんは「はい、また来ます」と素直に答えていました。


今日はまた夫の誕生日です。年のことは言いません。この頃は誕生日と言っても年を一つ取るだけだからといって外食をして終わり。特にプレゼントもなし。今日は外食もなし。家でおいしいものを食べました。なんだか味気ないけど。
2月に年金者組合で12月、1月、2月生まれの誕生会が予定されています。家では何もしてくれないとこの会を楽しみにしている人もいます。やっぱりいくつになっても主人公になる日があってもいいですよね。

昨日、28日は天気も良く山がとっても綺麗。忙しい一日でした。
午後から夫は「子供塾」、私はバランスボールインストラクターの講習会。会場は同じ場所の一階と二階、こんなの珍しい。しかし帰りは別行動になるので車2台で出かけました。帰りに夫の塾の様子をちょっとのぞき見。休憩中でみんなお菓子を食べているところでした。和気藹々、見た感じは楽しそうでしたが・・・。
私の今日の講習は実技ではなく食の講演会でした。松本共立病院の栄養士の講義です。
「健康長寿食のコツ」が中心。「ゆっくりよく噛んで食べよう」はわかるけど30回はどうしても無理ですね。認知症予防にもなるといいますが、早食いが今までの癖になっているので。
「野菜を先に食べて胃袋に座布団を敷こう」というのは以前テレビでもやっていたのでこれは実行しています。これは急激な血糖の上昇をおさえる、消化吸収がゆっくり、血管の酸化防止などの利点があるというので。
「糖分や塩分も控えめに」など健康を保つにはいろいろの制約がありますね。この年で好きなものを食べていればいいと言う人もいますが、どちらを選ぶかは人それぞれ。
最後は「筋力アップで寝たきりを防ごう」という話。皆さんピンピンコロリで逝きたいと口々に言っているのでこれは大賛成ですね。食事も日本古来の食形態「一汁三菜」がいいそうです。野菜だけで、タンパク質も食べなければ筋肉はつかないので年寄りでも肉は食べて方がいいと言っていました。

早く終わったので松本に行ったついでに映画館へ。見たい映画2〜3本あるので。
まず手始めに「広い世界の片隅に」を見ました。広島、呉を舞台に昭和8年から終戦までを描いたアニメージョンです。
物事を深く考えない気楽な女の子が戦争や原爆により成長していく姿が淡々と描かれていました。結構客も入っていて、興行は「君の名は」までは行かなくてもいいところまでは行くかも知れません。
映画が終わったら豊科のボーリング場へ飛んでいきました。夜の7時から「プロと投げよう」という大会です。
関西出身の姫路うららと言うプロが来ました。Pリーグでも有名なプロですので満員御礼でした。小学生のお子さんがいますが、追っかけの男性も多く投球の合間合間に楽しくおしゃべりをしていました。
Pリーグというのは若い女性で結成されていて、毎回3人で試合をして最後の人が次回出場停止になるのです。独身の若いプロが多い中、姫路プロと吉田プロがお子さんがいて最近結婚したというプロもいますが、多くは女優さんみたいに派手さを売りにしている人で違和感を覚えます。女子だけを売り物にしないで男性にも機会を与えてほしいという声も聞こえてきますが、どうでしょうかね。
今日のチャレンジは昼の部もあったので私もどちらかに出たかったのですが、足の痛みもようやく良くなったところだったので今回までは遠慮しておきました。後ろから写真を写してきました。テレビはやっぱりいくらか膨張して写るのですね。細くてびっくりしました。







  1月21日(土) 雪のち晴れ
天気予報では昨日の夕方から雪になっていたのですが、降ったのは夜になってから。その雪も朝には30センチくらい積もっていたのでびっくり。早速夫と二人で除雪しました。
出来ることなら誰かさんのように「寒〜いからイヤ〜だ」と言いたいね〜。考えようによっては甘やかされない方がいいかも。なんて言うくらい最近はよく降る。池田町もとうとう雪国の仲間に入ってしまいました。

昨日は長野市で年金者組合の「年金裁判第3回公判」がありました。午後からだからついでに午前中に役員会を行いました。そのまま全員が裁判に合流するからです。
裁判には始めて参加しました。裁判所の中に入って「原告人はこちら」「一般傍聴人はこちら」と職員が整列をさせていました。「原告人」が中に入っていったので私たちは廊下で待つものと思っていたら順番に中に入れられました。
「あれ?入れるんだ」と裁判の様子が見られると感動。そのうち原告のひとりが「意見陳述」なるものを述べました。
「少ない年金がさらにどんどん下げられ生活できません」という趣旨の陳述でした。裁判官が「毎回そんなことを述べるのですか」と聞き、弁護士が「はい」と答えると、「それでは5分以内にして下さい」と言って、次回の日程が決められて終了。一瞬「え〜」もう終わり? 本当に驚きました。
今「あづみの里」という特養で裁判が行われていて、傍聴に行く時は一日がかりだったのです。後で考えたら向こうは刑事裁判でした。
この年金の裁判は、書類を提出して書類で返答が来るというのです。それでも多くが押しかけて生活の大変さを訴えるというのです。
この裁判ははじめから勝ち目のない裁判と言われていて、世間に訴えるのが目的だと言うのですがいったいどうなるのか。
ちなみに夫が明日の行事のために準備していた「歌集」の中に、「青春時代」の替え歌で「年金時代」というがありました(夫のブログに書かれています)。裁判所でみんなで合唱したくなりました。

16日の月曜日も大雪でした。前日の日曜日に京都からの帰りに足痛があり、16日の午前中医者に行って来ました。
一ヶ月前に捻挫をした足がだんだんひどくなっているのでもしかしたらと思っていましたが、骨折ではなくて一安心。捻挫でよかったと言ったら「捻挫だからと馬鹿にしてはいかん」「捻挫は安静にしないとダメ」と怒られてしまいました。
電気治療が開始されました。夜は雪が吹雪いているのに頑張って松本まで行きました。ボーリングクラブの新年投げはじめ「商品大会」です。右足だし、大したことはないだろうと思ったのが大間違いでした。3ゲームで後は総会でしたがその3ゲームが大変。初めて右足の大切さを知りました。
自分は今まで右足のキックはあまりしていないように思っていたのですが、ちゃんと役目を果たしていたのです。120点とか、130点。全くボーリングになっていません。ショックでした。安静にしてまず直さなくてはならないと決心。
17日の豊科のクラブも思い切って休みましただ。皆勤賞を目指していたのに残念。
正月早々思いもよらない体のガタに落ち込み、大北や池田のバランスボールもすべてキャンセル。1週間家でぶらぶら足を休ませ、電気治療に通う日々を過ごしていたので少しは良くなりました。
少々のことではびくともしなかった私が休んでいるのでみんなもきっと心配しているのではないでしょうか。



  1月14日(土)〜15日(日) 雪    京都で前進座見学
富山の朝は雪が降っていました。富山駅北口に集合して京都へ出発。富山演劇鑑賞会の恒例の新年「前進座観劇バスツアー」です。友人たちからお誘いがあり、参加する事にしたのです。
10年も立っているのに集まった人たちはみんな顔なじみで違和感がなくすぐにとけ込んでしまいました。
富山の4団体が毎年行っており、魚津と富山でバス一台になっているのです。予定より少々遅れてきたバスに乗って、砺波と高岡からのバスと尼御前で合流。
京都までの道中、雪の状況はマチマチ。石川はなく米原近くは多いなど運転手さんは大変。バスの中でお弁当を食べ12時半過ぎにホテルに到着しました。
観劇は3時から。昨年までは「京都南座」劇場でしたが、今年は南座が耐震工事で使用出来ず、劇場は京都先斗町の歌練場(踊りが中心)になっていました。
会場まではタクシーや徒歩(20分位)で好きなように移動。タクシー組と徒歩組に分かれ、私たちは徒歩で行きました。開演までは時間があったので先斗町を散策。路地が狭く、その中に店が集中しているのでここが火事になったら丸焼けだなと気になりました。




演目は「雪月花源氏旗挙〜牛若丸」と人情噺「文七元結」の二本立て。席も特等席で鑑賞会の例会では味わえない本物の歌舞伎を久々に堪能しました。
二階席からは花道の通路は見えなくて身を乗り出して見ていました。私たちは恵まれていました。
夜は近くの居酒屋で俳優さんたちとの交流会。出演した俳優さんが全員参加していました。富山からは70人余が参加しているので俳優さんたちは適当に散らばって参加。
私の隣にはベテランの山崎辰三郎さんでした。柳生さんや藤川さんの方が良かったのですが、山崎さんもみんなが知らない歌舞伎の話を沢山教えて下さいました。
飲み放題ですが、そんなにも飲めないし、適当に食べながら交流会を楽しみました。北アルプスの来年度の例会候補に上がっている「柳橋物語」のおもん役の女優さんも来ていてあいさつ。

二日目は初日より雪はひどい。こんな時に観光なんて気が乗らない。しかしお昼の予定も入っているので出発。
世界遺産になってと言うお寺「仁和寺」を見学。雪がしんしんと降っているので多くは見学できませんでした。
7人いるというあどけない可愛らしいお坊さんが階段の除雪をしていました。パンフレットを見ていると四季折々の季節が綺麗でした。
雪の仁和寺見学は早めに切り上げて嵐山の昼食会場へ向かいました。びっくりしたのは仁和寺の駐車場もそうでしたが、嵐山の店も除雪がされていない。こんな状態で客を迎えるなんて、雪国ではとても考えられない。


早々に食事を済ませ、おみやげを買い早めに帰路につきました。長野に帰る時間が気になっていたので良かった。
12時半から女子の都道府県駅伝が出発したのを尻目に京都を出てきました。出発の時点では一時止んでいた雪もだんだんひどくなり。雪の中の駅伝でした。
バスの中で駅伝を見学。よりによって富山がビリ。沖縄県はいつもビリだから最後にならないとわからないよと励ましていたが、とうとう最後までびり。途中大事なところで写らなかったり見落としましたが、沖縄はもう少し前の方でした。珍しい。
40分くらい早めに出たのでその分早く着きました。おかげで新幹線も一つ前のに乗れました。なんとか事故もなく全員が無事に帰ることができて、楽しい思い出深い旅行になりました。



  1月13日(金) 晴れ   断れない性格?か
今週末から天気が大荒れという予報が気になります。週末からお出かけですので今晩から前泊するのです。すぐに出かけられるように準備をして今日の予定をこなしました。

まず、いろいろ顔を出している一つの「食生活改善」の新年会。最近はさぼりがちであまり参加していなかったのですが、要のところだけには参加。重役出勤みたいだね〜と言われるかもしれませんが。
寒いせいか参加人数が少ないので頭数揃いに組み込まれているのです。申し込んで来て来ない人もいて電話をしても応答なし。忘れて外出したみたい。
高齢者の集まりでよくあることですが、予算が少ない団体ですから会計さんは弁当代が気になります。無理矢理販売してやれやれ。
健康の話、「特に高血圧の薬の話」と、「のびのびゴム体操」というゴムを使っての体操の紹介がありました。高齢者になると足腰も弱り転倒しやすいので筋力をつけて予防しようというねらい。座って、テレビを見ながらでもやれるのでいい話です。

午後から大北健康友の会の役員会、新年ですのでミカンなども準備して大町まで出かけました。
来月に全体の新年のつどいがあるのでそれも大きな議題の一つ。他にも仲間増やしやらいろいろ議題は満載。会計をしている手前、欠席するわけには行きません。
新年、普段顔を見せない小谷からも参加したのでみんな大喜びでした。少々遠いですが、これからも参加してほしいですね。
会議の最後まで参加すると夕方の電車に間に合わないので少し早めに切り上げてきました。夫も会議で忙しいのに明科駅まで送ってもらいました。
特急で行ったのに長野で新幹線の時刻が変更になっていてびっくり。待たされてしまいました。富山の友人と待ち合わせの時間に間に合わず困った。
急いで連絡しようと思ったら家に電話を忘れたことに気づく。またまた大失敗。こんな時にしか利用しないから公衆電話の少ないのを改めて気づかされます。

   北陸新幹線はこれで2回目。一回目は糸魚川からの乗車でした。「はくたか号」と「かがやき号」があって「かがやき号」は全席指定だというこを初めて知り、長野から富山までノンストップ。その分早く着くのです。そこで急遽かがやき号に変更して出発しました。やれやれ何とか間に合いました。
時刻表が古かったので新幹線の臨時時刻が入っていなかったのが失敗の元。早速新しいのを購入しました。夜の富山はもう雪化粧をしていました。



  1月12日(木) 晴れ   女性部って必要か
今日は娘と孫の誕生日です。娘は大台にのり、孫も今年は高校2年生。私たちが年を取るのも無理はありません。離れているとお祝いもしてあげられませんが、家族が多いから賑やかに祝ってもらっていることでしょう。

朝から長野市で年金者組合の女性部の役員会。今までは車で行っていたのですが、冬場は出来るだけ遠乗りはしないことにしたのです。駅で集まって喫茶店でお茶しながらにするというので電車の方が手っ取り早い。
長野市内はある程度地理は詳しくなったとはいえ、駐車場の場所なんか詳しくないので明科から電車に乗りました。各駅停車は少々時間がかかるけど、聞き慣れない駅などをみながら乗っているのも楽しい。駅構内にもあまり入ったことがないので綺麗になっている駅をみるのもまた楽しい。北陸新幹線も開通して人の往来もさらに多くなったとのことです。

少々大きめの喫茶店に入り、一杯のコーヒーで2時間もねばっちゃった。長野の年金者組合本部では、今まで大きな問題になっていた役員問題が昨年改善され、新たなスタートが切られたと思っていたのに、今度は女性部が問題になっています。
長野県女性部が対外的に問題になっているという噂も広がっているのです。どうするか今後話し合いながら役員の検討をすることになりました。年金者組合に女性部が必要かなんて自分自身が納得していないのでそこから話し合いの必要がありそうです。



  1月11日(水) 晴れ   ここ2〜3日の出来事
9日は成人の日でした。あいにくの雪です。朝起きたら積雪があり、前の車道は除雪車が通った後でした。それから久しぶりの家の除雪。成人式が始まる頃には晴れていたので晴れ着には支障はなかったのかな。やれやれ。


恒例の成人者へのインタビューで「世の中明るくなると思いますか」という質問に「なる」と答えた人が80%にも上ったという。「政治や経済についてもっと考えてほしい」と言う人もいましたがほんの一握り。昨日の「しんぶん赤旗」の潮流欄に「今年の成人者は生まれた時からインターネットが空気のように存在して多くの情報を駆使してきた。だからこそ国家権力の嘘を見抜く力と嘘に惑わされる危険の両方がある。真実を見抜く目をもってほしい」とありました。本当に同感でした。
毎年沖縄の醜い成人式が問題になっていましたが、今年はニュースになっていなくてほっとしました。暴れるのも世間に対する反発の現れかも知れませんが・・・。

正月になると年賀状というものがついて回りますが、年々煩わしくなる時もあります(無理に出さなくてもいいとは思うけど)。
友人の一人は70際になった時点で「今後は年賀状の交換を失礼させていただきます」と宣言してきました。またある人は「75歳になったら」と言っていました。私は返事の来るこないにかかわらずこちらの元気な証拠を示すために醜い姿をさらけだして写真の年賀を出していますが、考える時期に来ているのでしょうか。
その年賀状の事で富山や沖縄の友人から電話がありました。「電話で新年のあいさつをしている」というのです。これまた大変ですが、実際に声を聞くと懐かしくいいものですね。全く年賀状をなくすのもちょっと寂しいので元気なうちはもう少し続けようかなと迷っています。
一年一回のご挨拶になっている人もいますが、それも近況報告でいいかな。年とともに考えさせられた正月でした。

連休も終わり、一斉に仕事始めや学校の始業式などがあり正常に動き出したようです。
私の趣味のボーリング、クラブの初投げが昨日でした。これから毎週火曜日のリーグ戦が始まります。足やら肩やら痛いけどなんとか今のところ投げるのに支障はないので、今年も楽しくやりたいと思っています。
新しい会員さんも増えました。クラブいがいの人でボーリング場で投げている人もほとんどが顔なじみで〜す。いろいろ話が出来て楽しいです。



  1月8日(日) 晴れのち雪    糸魚川火災現場視察
昨日の新聞には「糸魚川の火災の後のがれき撤去開始」という記事が載っていました。どうも3月までかかる予定とあったのでそれだけでも火事の凄さを感じました。
その後に夫が「がれき撤去が始まったから明日現場を見に行こう」と言ったので、今日さっそく見に行ってきました。
火災の場所は海に近く、8号線から一望できる場所でした。じかに目で見て本当にびっくり、焼け野が原という状態でした。東北の地震の後のがれきの状態とよく似た光景でした。全焼がほとんどですが、
中には半焼、または一見隣が全く無傷というところもあり明暗がはっきりしていました。
テレビで見ていた限りでは、当日はとっても風が強い日でしたので運が悪かったのですね。私たちの他にも見学に来て写真を写して行く人がいました。「奇跡の一軒家」とテレビで紹介されいた家も見ましたが、煉瓦造りでススさえもついていませんでした。これからの家の建て方が変わって来るかも知れませんね。
作業はちょうど昼休みで中断していましたが、午後から再開すると言っていました。建物だけ残った家はリフォームも効かないので壊す費用は自己負担らしい。テレビでは「全部燃えてしまえば良かった」と言う人も紹介されていました。本当に悲しい。








後はちょっと足を伸ばして能生の道の駅まで魚を買いに行ってきました。連休の為か客の多いこと。帰りには小谷の道の駅で温泉に入ったらまたまたこちらも混雑でした。
行きには晴れていた天気も帰りは雪。小谷を過ぎたあたりから雨になり、大町辺から本格的に雪になり、池田では積もっていました。明日までにまた積もるのかな。

1月6日(金)は新婦人のおしゃべり会でした。いままでは第4金曜日で他の会合と重なっていたのであまり参加したことがなかったけど、今年は新年早々たまには出ようと参加しました。
なんだか集まりが悪かった。それでもお正月の残り物といって皆さんが持ってきたものを食べながらおしゃべり。これと言ったテーマはなく、年寄りのぐちなどいろいろ。しゃべって気が楽になるならいいかもね。定例の第四金曜日にも予定が入っていたから今月は2回開かれるのでしょうか。

昨日の土曜日は市民劇場の例会のまとめで一日中家にこもっていました。
友人に教えてもらった「甘酒つくり」も同時進行。温度を時々見ないといけないので家にいる時でないとダメだよと言われていたのです。甘酒はご飯と麹で簡単に作れました。「美容にいい」とテレビで宣伝されていて、有名女優さんも毎日飲んでいるらしく、今流行っているのだとか。美容なんかどうでもいいけど、好きだから挑戦してみただけです。



  1月5日(木)晴れ  町の支援活動は?
昨年は暮れの忙しい時にもかかわらず糸魚川火災の支援活動が行われました。「被災地支援池田町民ネットワーク」がこの取り組みを主催しているので、12月29日、30日は仕事で出られない夫に代わって私が参加しました。
二日目に副町長がご夫妻で会場に来てくれましたが、町としては特に取り組んではいないと言うことでした。副町長さんは県から出向して来ている方ですので、話をしていると池田の様子がまだよくわかっていない印象を受けました。
年末だったので、家のことも気になっていましたが、買い物や餅つきなどの合間を縫って参加して何とか正月を迎えることが出来ました。
その際受け付けた白米や義援金の発送準備を年明けの4日にしました。この日もまた夫は仕事と重なって私が参加。集まった米を30キロ袋と10キロ袋に分ける作業でした。いろんな米が集まったのでブレンド米になりました。


被災地との連絡の結果、ネットワークの人たちが今日糸魚川に届けに行きました。(夫のページに詳しく載っています。)
日本海は雪だという予報でしたが、糸魚川は降っていなかったようです。写真を見ていると本当に大変な火事でしたね。
一昨年の暮れに友人宅が火事に遭いやっぱり全焼でした。火に鍋をかけて何かに夢中になると忘れて鍋を焦がしたことがあります。ながら族の場合はタイマーを利用する事にしています。火の用心、火の用心ですね。

夕方は演劇鑑賞会の幹事会。新年会を兼ねて食事会も一緒にやりました。会員お誘いの話になるとついつい暗くなります。生のお芝居を楽しんでもらうために自分たちから楽しもうと・・・。
ちなみに3月例会をちょっと紹介すると、演目は「さくらいろ色オカンの嫁入り」。もと光源氏の佐藤アツヒロ、熊谷真美、島田順二、庄司花江とテレビでおなじみの方々が出演されます。映画を見ましたが笑えて泣けるお芝居です。
お芝居に興味のある方、会員制の市民劇場に入会して一緒に楽しみませんか。年間4例会です。劇団の俳優さん方との交流もありとっても楽しいです。



  1月3日(火) 朝はみぞれのち曇り 孫たちは来るも良し、また帰るも良し
やっとお正月も終わってやれやれです。みんながきて賑やかで楽しいのですが、帰るとまたホッとします。猫のハルちゃんもリラックスした様子。いつも3人の生活に慣れてしまっているので気疲れすですかね。
おさんどんもそんなにたいしたものを作るでもないのですが、今度からは若い人たちに作ってもらおうかな。

みんなを見送ってやれやれと思っていたところにメール。年金者組合の女性部の方からです。
県本部の新聞には女性コーナーという欄があります。ここは私たち女性部の役員が担当して原稿依頼をするなり、または自分で書くなりとにかく責任を持つのです。1月は私が担当だったのをうっかりしてまして「私としたことが・・・・」。誰かの台詞と同じになってしまいました。
締め切り間近、今更依頼も出来ないし仕方なく自分が書く羽目になって情けない。「池田町の公民館問題」を書きました。昨年末の公民館使用許可取り消しのような出来事は池田町だけでなく、あちこちで聞かれます。ちょっと考えてもらう材料になればいいかな。
正月早々失敗の出発でした。今年は何事にも意識を集中させ、また足下もしっかり見据えて昨年の「不覚の転倒」(こけてけがをしてしまった)の二の舞にならないようにしなければと改めて反省しました。







  1月1日(日)晴れ   ボケ防止〜日記を復活します
2017年が明けました。雪のない快晴の正月です。でもやっぱり寒いけど。
夜は特に寒く、娘は富山よりも寒〜いと言っています。沖縄の友人と話していたら24度もあり半袖だそうです。やっぱり日本列島は広いね〜。
今年は酉年。私は申年ですが年女だからといって何と言うこともなかったけど、「大いに羽ばたきなさい」ということかな。今更ね〜。年相応にあちこち痛いけど寝たきりにはなりたくないので体力つくりにがんばります。
今年の正月は久しぶりに長男家族と長女家族が一緒に来て大所帯になり、狭い家がますます狭く賑わっています。
富山からは猫の「ガリゾウ」くんまでが一緒についてきました。ガリゾウの身体も大きくなったのでうちのはるちゃんはびっくり仰天。


ところで日記を書かなくなってから何年かな?。年を重ねるたびに面倒になりイヤだなと思うけど、ボケ防止だと言われ書くことにしました。
最近物忘れがひどくなっているので今年の目標は「記録すること」にしていたのでまあちょうどいい機会かな。ごく日常の生活の様子を書くつもりです。時間があれば目を通して下さい。











top